工務店公式ブログのネタを探す3つの方法 – ブログに書くべきネタとは?

工務店の公式ブログを運営するのは、なかなか大変です。ネタが見つからず、つい「今日のランチはこれ食べました」と写真を載せてしまい「これでいいはずないよな?」と不安になることもあるでしょう。

とは言え、工務店の公式ブログですからどんなネタでもいいわけではなく、集客や信頼獲得に結びつくものでないといけません。よってネタ出しの難度が高くなり、ネタ切れになるのもよくあることなのです。

そこで本記事では、ブログのネタ探しで困っている方に知っていただきたい「集客につながるブログネタの探し方」をご紹介します。どんなネタを探せばいいのか分かりやすく解説しますので、参考にしてください。

本記事を読んでいただくと、次々とネタが見つかるようになるでしょう。「ブログ記事を充実させて、集客チャネルにしたい」とお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。

工務店ブログのネタを探す3つの方法

さっそく、ブログのネタを探す3つの方法をご紹介します。難易度が低い順にご紹介しますので、ぜひご紹介順に試してみてください。

お客様からよくいただく質問を参考にする

ブログネタを探す一番カンタンな方法は「お客様からよくいただく質問を参考にする」です。

日ごろのお客様の対応をする中で、たくさんのお客様から似たような質問をいただくことはないでしょうか。たくさんのお客様に、同じことを説明していないでしょうか。

それは、家を建てたい多くのお客様が「知りたい」と感じていることです。頻繁に質問をいただき回答しているのであれば、ブログに書くべき「絶対に必要なコンテンツ」と言っても過言ではないでしょう。

お客様からのご質問は、ネタの宝庫です。

 

お悩み掲示板から探す

いわゆる「お悩み掲示板」には、日々たくさんの悩みが投稿されています。それをネタにしてブログを書くのもいいでしょう。

代表的な「お悩み掲示板」を3つご紹介します。一度、のぞいてみてください。

 

上述の掲示板で、家づくりに関するキーワードを入力して「お悩み」を探してみましょう。たとえば、こんなキーワードで検索したら、ネタになるお悩みを発見できるのではないでしょうか。

お悩み相談をくまなく読むと、さらに有望なキーワードが見つかることがあります。

たとえば、住宅ローンのお悩みを読むと「変動金利」や「固定金利」などのキーワードを発見するでしょう。そのキーワードでさらにお悩みを検索していくと、どんどんネタを増やすことができます。

関連キーワードや月間検索回数を目安に探す

ネタ探しに役立つ、便利なツールをご紹介しましょう。

無料キーワード提案ツール「Ubersuggest」

 

リンク先のサイトで何かキーワードを入力して検索すると、関連するキーワードと推定月間検索ボリュームが表示されます。

たとえば「住宅ローン」と入力して検索すると、以下の関連キーワードとそれぞれの推定月間検索ボリュームを取得できます。

検索回数が多いキーワードは、それだけ世間の関心度が高いということ。関心度が高いキーワードを検索上位に表示させるのは難しいですが、必ずネタにして書いておくべきでしょう。

ネタ出しする前に肝に銘じておきたいこと

ネタ出し方法を3つご紹介しましたが、ネタ出し前に肝に銘じていただきたいことが2つあるのでご紹介します。

 

1. 「潜在顧客を集客する」という意識でネタ探しをする

2. 日記ではなく、情報雑誌にするつもりでネタを探す

 

まず、ネタ探しをするときは「潜在顧客を集客する」という意識で取り組んでください。ネタの候補が見つかったら「これは潜在顧客に役立つ情報か?」と自問していただくとよいでしょう。

その際は、ターゲットを明確にしておきましょう。御社のお施主様の中からモデルを選び、想定読者とするのがよいです。ブログを書くスタッフ全員で想定読者像を共有して、ブログを書くときはモデルに話しかけるように執筆します。

つづいて、日記ではなく情報雑誌にするつもりでネタを探してください。ブログに「今日のランチ」を載せても、ほぼ誰も読んでくれません。なぜなら、潜在顧客にとって必要ない情報だからです。

「今日の現場の様子」も注意が必要です。業務連絡レベルの内容なら、ブログに書く必要はありません。

潜在顧客は、現場報告から何を知りたいのでしょうか。現場の掃除が行き届いているか、施工レベルは確かか、現場監督や職人は信頼できそうか。そういう情報をみつけて安心感を得たいのではないでしょうか。

ですから現場報告は「そこまでやってくれるなら安心だ」とか「ここに頼めば間違いない」「要望どおりの家が建ちそうだ」と感じてもらえる内容にすべきです。

工務店ブログに書くべきネタとは?

さて、工務店の公式ブログには、どんなネタを書けばいいのでしょうか。

ここで大事なのは「あなたが書きたいこと」を書くのではなく「お客様が読みたいもの」を書くということ。ですから、お客様が何を読みたいのか、しっかり考える必要があります。

工務店のブログの読者が読みたいものは、おおむね次の2つです。

1. 従業員の人となりがわかる記事

2. 抱えている悩みや疑問を解決するプロの意見

それぞれ、もう少し詳しく解説します。

 

社長やスタッフの人となりがわかる記事

社長やスタッフの人となりが知りたくてブログを読む方は、すでに御社に興味を持っている方です。このタイプの読者は、御社の会社名で指名検索してブログに訪れています。

では、御社のことを深く知りたいと感じている方は、どんな情報を探しているのでしょうか。どんな悩みや不安を抱えているのでしょうか。

それは、たとえばこんなことではないでしょうか?

このような心配や不安を解消してあげることが、このタイプの読者の課題解決につながります。しっかりと安心してもらえる記事を提供することで、御社の信頼度が向上します。

すでにお引渡しが終わった仲のいいお施主様なら別ですが、潜在顧客はだれも「○○さん、今日のランチは何を食べたのだろう?」などと思っていません。ネタ選びの際は「読者が知りたいこと」が何か、考えていただくとよいでしょう。

潜在顧客が抱えている悩みや疑問を解決するプロの意見

繰り返しになりますが、ブログを読む人は課題を持っていて、それを解決するのに役立つ情報を探しているのです。けっして「ブログを読むこと」が目的ではありません。

ですから、その記事が課題解決に役立たないと感じた瞬間読むのをやめて、他の記事を読みに行きます。ブログ執筆で「結論から書け」と言われるのも、これが理由です。回りくどい書き方は、読了してもらえないのです。

ブログを書くときは、推定読者は何に困っているのか、どんな課題を持っているのかシッカリ考えましょう。それを熟考したうえで、課題解決に役立つ「プロの意見」を提供してください。

検索クエリ(検索ワード)の意図を理解しよう

ブログはプル型の営業ツールです。プッシュ営業をすると、潜在顧客は離れていきます。ホットではないお客様にプッシュ営業をしてはいけません。

ですから、読者が検索エンジンに入力したキーワードの検索意図を理解することが大切です。御社に対する関心の度合いを見極めて、ブログの中で適切な提案をおこないましょう。

たとえば「家づくりの流れ」で検索した読者の検索意図は何でしょうか?きっと家づくりを始めたばかりで、基本的な情報を集めているのではないでしょうか。

そんな方に「お問い合わせはこちら」と誘っても乗ってきません。まずは「失敗しない工務店の選び方」のような記事へ誘導してあげるほうがよいでしょう。

では「○○県 工務店」と検索した方はどうでしょう。そんな方は「施工事例はこちら」へ誘導してあげるのがいいのではないでしょうか。

「社名 資料請求」で検索した方なら、かなりホットでしょう。「見学会開催のお知らせ」へ誘導すると、ご来場いただける可能性が高いのではないでしょうか。

このように、検索ワードから御社と読者との距離感を推し量って、適切なトーンで記事を書くことが大切です。

 

工務店ブログは「運用」が大切

ブログは「記事をアップしたら終わり」ではありません。そこからが本番で、選んだネタがどの程度集客に貢献できているのか結果を観測することが大切です。

調子がよい記事なら、なぜ調子がいいのか?他の記事にも成功法則を転用できないか?と考えてみましょう。

調子がよくない記事は、書き直す(リライトする)か削除するといいでしょう。低品質な記事が多いブログは、検索エンジンからの評価が下がります。消してしまうことも、有効な施策です。

書き直すときは、検索エンジンから思っていたのと違うキーワードで高評価されていないか調べてみましょう。狙うキーワードを変えてテコ入れすることで、すぐに検索順位が上がるケースもあります。

なお、毎日更新する必要はありません。低品質の記事を毎日投稿するより、週に1回高品質な記事を投稿するほうがよいです。現在の検索エンジンの評価は、量より質を重視したほうが高くなります。

週に1回投稿すると、1年後には50記事のブログができます。しっかりとしたサイト設計にもとづく質が高い50記事であれば、1年後、そのブログは大事な集客チャネルになっていることでしょう。

 

工務店ブログのネタ出しと執筆は外注化でラクになる

日々の業務をこなしながらネタを探し、質が高いブログ記事を週一で書き続けるのは、現実的ではないかもしれません。それでもブログ集客に挑戦したいとお考えなら、記事作成を外注化してみてはいかがでしょうか。

専門家にブログ記事の作成を任せると、以下のメリットがあります。

 

 

ブログ記事を外注化することで、スタッフのみな様はネタ探しや執筆に時間を割かずに済みます。記事作成のプロによるSEOを意識した記事ができますので、検索エンジンからの集客も期待できます。

適切なサイト設計にもとづく記事群を形成することで、専門性が高いブログができあがります。専門性が高いと評価されたブログは、検索エンジンから高評価を得られます。

やみくもにブログを書いても、集客できません。集客がゼロということは、ブログ執筆に費やしたコストが無駄になるということです。

スタッフのみな様は売上アップに集中していただき、ブログからの集客用記事は外注に任せみてはいかがでしょうか。

 

建築・リフォーム関係のプロライターがブログを代筆致します。

リフォーム会社・建築業経営者の方へリフォーム・建築業専門ホームページ制作 リフォーム集客代行サービス NETZERO

あなたが抱えるホームページに関するお悩みありませんか?

例えば…
ホームページからお問い合わせを増やしたい!
検索順位を上げたい!
アクセス数を増やしたい!

など…

その他、ホームページに関するお悩みがあれば、ご連絡ください。
お悩み解決のアドバイスを致します。

特に、ネットで色々な情報を集めて“自分で何とかしようと”奮闘している方はまずはご連絡ください。

一人で頑張っても“上手くいかない”方が殆どです。
誰かに相談したいと思っているのであれば、私たちにご相談ください。
問題解決のアドバイスができると思います。

悩み事は、誰かに相談することで、精神的に楽になります。
ホームページでのお悩みは私たちお任せください。



ご質問・ご相談フォーム

ご質問・ご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。

お名前

お電話番号

メールアドレス

都道府県

ホームページをお持ちの場合:URL

興味のある内容(複数選択可)

詳しいご相談内容

  

 
小さなリフォーム会社の最強ネット戦略!