リフォームユーザーも探している。商品を探す時代から情報を探す時代に! Googleが提唱するZMOT理論とは?
Google等の検索サービスが消費者が従来よりも容易に自らが探している情報を収集することを可能にした
インターネットに接続可能なデバイスはパソコンに限らずスマートフォンやタブレット端末も使用可能になり今日の消費者の情報行動は大きく変化している。
人々は積極的に情報収集活動を行い、収集した情報を自発的に発信するようにもなりました。
買い物についても例外ではなく、あらゆる情報や口コミが詳しく知られるようになっているからこそ、まるでいつでも好きな時にお店のウィンドウショッピングをしているような感覚に浸る事ができます。
そのようにオンライン上でのウィンドウショッピングをしているからこそ、購入したいと感じる物についてもオンライン上で決定した後にピンポイント的に注文をしたり、実際の店舗で購入するという買い物の仕方が一般化しています。
そうした既にオンライン上にて購入意思が決定する現代の買い物の仕方をZMOTと呼び、検索エンジン大手のGoogleが広く提唱した事で次世代のマーケティングとして一躍広まりました。
そうしたZMOTという次世代のマーケティングをリフォーム会社の場合で考えてみると、これまでのマーケティング方法では得られない効果と恩恵に授かる事ができます。
リフォームを希望しているリフォームユーザーというのは必ずしもショールームの近隣で生活しているわけではないですし、ショールーム自体も比較的人口が多い地域の中心部に集中しているため、絶対数が少ないという特性があります。
そういった特性上リフォームを検討していてもリフォームユーザーは情報を得る手段が無い上に、時間を確保してショールームがある都市部に出てきたとしても、様々な業者のショールームがひしめき合っていて時間と手間がかかりますし、企業側としても数多くのライバルから突出した存在となり自社を選定して頂くのは至難の業です。
そこで、リフォーム会社の場合は実際にショールームに訪れて見ている場合と同等の情報がリフォームユーザーに与えられるようにし、ZMOTに則ってウェブサイトを見ている段階で決めてもらえるようにすれば、業者を開始ピンポイント的に展開している製品の受注が得られるようになります。
まとめ
ネット集客の場合は、小さなリフォーム会社でも十分チャンスはあります。有益な情報を常に提供し、リフォームユーザーの情報収集の段階で見つけてもらい、御社を気に入ってもらいましょう!