Googleに求人情報を掲載!

Googleしごと検索(Google for Jobs)とは?

Google しごと検索とは、Googleの検索結果に対して、求職に関するキーワードを入力すると検索結果画面に、求人情報が表示される機能のことです。Google しごと検索によって表示される求人エリアは、企業のロゴや募集内容・募集地・時給・雇用形態などの要素で構成されています。

現在、求職に関するキーワードを入力すると検索結果画面に、求人情報が表示されるようになっています。

googlejob

Googleしごと検索(Google for Jobs)のメリット

メリット1広告費を抑えることができる

Googleしごと検索は求人情報の表示に費用はかかりません。
※Googleしごと検索に表示するには、後述の「構造化データのマークアップ」が必要になります。その実装において、相応の制作費用が必要な場合があります。

メリット2検索上位表示される

Googleしごと検索は、求人情報検索者の位置情報または地域名などのキーワードによって表示の最適化が行われます。
検索された情報の表示位置は、Google広告の下に表示され一般検索結果よりも上に表示されます。

つまり、ホームページのSEO順位に関係なく上位表示される事になります。

掲載事例

実際に掲載されたリフォーム会社の事例です。

Googleしごと検索(Google for Jobs)の特徴

特徴1無料で表示可能、その後の費用も一切不要!

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、求人広告とは違い“インターネット上にある求人情報”を集約して表示させるサービスです。利用するための費用は掛かりません。(求人情報制作の為の費用が必要になる場合があります)
無料で掲載できるので、常に求人を出しておきたいという方にもおすすめです。

特徴2求人内容にマッチした人材からの応募が期待できる!

Googleしごと検索(Google for Jobs)は、検索時に使われたキーワードやこれまでの検索履歴、検索が行われた場所(スマホなどの位置情報)などから求人結果を表示する機能です。 求人情報を探している人に的確な情報を届けることができるため、応募者の質の向上も期待できます。

特徴3「勤務地」に関心の強いバイト・パートや地方採用にも効果あり!

Googleには検索が行われた場所によって検索結果が変わる「ローカライズ」機能が実装されています。
Google検索で「現在地周辺 コンビニ」などと検索した際に、現在地から近いコンビニが表示されるのは、この機能が働いているためです。
Googleしごと検索(Google for Jobs)でも検索結果はローカライズされており、ユーザーの生活圏とマッチした求人を提供することができます。

特徴4気になる求人情報を保存できる

後で応募したい求人や他にも見たい求人情報がある場合などでは、クリック1つで求人情報を保存することができます。他の条件で改めてGoogle検索をしたときにも、あらかじめ保存しておけば「保存済み」として表示されます。

お気軽にご相談ください

無料で掲載できる
Googleしごと検索(Google for Jobs)を
利用しないのはもったいないですよ。

まずは、ご相談ください。

Googleしごと検索(Google for Jobs)に掲載させるためには?

掲載させる方法は2つです。

1:Google しごと検索に対応した求人サイトに掲載する
2:自社のサイトを構造化データでマークアップする

その他にもありますが、簡単に導入可能な方法は、この二つです。

方法1Google しごと検索に対応した求人サイトに掲載する

最近の求人サイトの多くは、Googleしごと検索に対応していますので、気になる求人サイトに掲載すればGoogleしごと検索でも表示されます。

方法2自社のホームページを構造化データでマークアップする

Googleしごと検索はホームページ上の構造化データという書式で書かれた内容を、表示しています。
表示させる構造化データを求人情報ページに追加する事でGoogleしごと検索上に表示されます。
構造化データについては、後ほどご説明いたします。

専門家に聞いてみる

構造化データのマークアップ方法がわからなくても、
大丈夫です。
構造化データの制作代行も行っております。
ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

ホームページをGoogleしごと検索(Google for Jobs)に対応させるには?

ホームページの求人情報ページに構造化データを追加する事でGoogleしごと検索上に表示されます。
構造化データには、決まり(書式)があり、その決まりに則って構造化データを記述したデータを求人情報ページに実装なければ表示されません。

構造化の手順

構造化の手順は次の通りです。

SETP1

採用情報ページを作る

SETP2

採用情報ページに構造化データをマークアップする

SETP3

Google検索エンジンにインデックスさせる

Google for jobsに求人を反映するためには、以上の3点を満たしておく必要があります。

STEP1採用情報ページを持っている

Googleしごと検索(Google for Jobs)の掲載の為には、構造化データの記述ルールがあります。
そのルールを満たしていないと掲載されません。 ルールは以下の通りです。

職種
募集要項
投稿日
募集企業名
勤務地
求人情報の有効期限

上記の6つの情報が構造化データとして必要です。また、求人情報ページには応募フォームや連絡にメールアドレス、電話番号などの記載をして、訪れた人がアクションを取りやすくしておくことが望ましいでしょう。

※ホームページや求人情報ページが無くても、対応策がありますのでご安心ください。

STEP2採用情報ページに構造化データをマークアップする

Googleしごと検索(Google for Jobs)を利用する上でハードルとなるのは「構造化データのマークアップ」でしょう。
「構造化データのマークアップ」とは、Google上で仕事情報を表示させるためのプログラミング作業です。

HTMLの知識があれば、ある程度可能ではありますが、ワードプレスなどのCMSを利用している場合などば、専門知識が必要になります。

STEPE3Google検索エンジンにインデックスさせる

インデックスとはGoogleにサイトを登録する作業です。
サーチコンソールやGoogleが提供してるツールなどを使って登録します。

採用情報に構造化データを記入したとしても、Googleにインデックス出来なければ、求人情報は表示されません。

諦めたら終わりです

専門的過ぎて無理だと諦めないください。
ご連絡いただければ私たちがサポートいたします。

Googleしごと検索(Google for Jobs)に掲載に関する疑問?

Googleしごと検索(Google for Jobs)は手軽に使える求人情報ですが、Googleに掲載させる為には若干の専門知識が必要になります。

そうした専門知識があれば簡単に掲載可能ですが、専門知識をお持ちでない場合は諦めずにご連絡ください。
特に下記のような方々は、ご連絡ください。

・ホームページが無くても大丈夫?
 対応策がございます。

・ホームページはあるけど採用情報ページが無い。
 問題ございません。採用情報ページを制作いたします。

・構造化データが全く解らない??
 構造化データはこちらで制作代行も可能です。

・Googleへのインデックス方法が解らない?
 インデックスはこちらで代行する事も可能です。

上記以外にも、ご不明・ご不安な事がございましたら、お気軽にご相談ください。

    お電話でも受付ております。

    月~土 9:00~21:00

    045-489-6381

    ご質問・ご相談フォーム

    ご質問・ご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。

    お名前

    お電話番号

    メールアドレス

    都道府県

    ホームページをお持ちの場合:URL

    興味のある内容(複数選択可)












    詳しいご相談内容